【数秘術と神聖幾何学スペシャル】
リクエストをいただき、数秘術と神聖幾何学を つねづね申し上げていることですが、 密教のマンダラでいうと とはいえ、「愛」は何となく分かりやすい 一言でいうと「叡智」とは でもまぁ、あんまりよくは分からないかも ピタゴラスは「万物は数である」と語ったとされます。 そして、その数を目に見える形で示しているのが幾何学です。 ちなみに、「音」というのは振動数、 和音(ハーモニー)というのは、 そして、数と音と形の関係を示す ガリレオ・ガリレイは あるいは、いまのぼくたちの生活において とはいえ、いまさら数学や物理学で だいじょうぶ! 定規やコンパスを使って 数秘学はそこそこポピュラーなので もちろん、入門的なことをご存知でない方にも 来年は、『スピリチュアル・レッスン』を よかったら、ぜひいらしてください。 |
当初4月に開催予定でしたが、残念ながら延期とさせていただきました。
このたび、下記のとおりあらためて開催をすることにしました。
■7月23日(木祝)10:00-18:00
■場所は、都内 東横線沿線。
ご参加の方に直接ご案内します。
■料金:
(事前払いをしていただける場合)7,500円+教材費500円(税込)
(当日払いの場合)8,000円+教材費500円(税込)
※事前払いの方は、こちらで空席を確認後、
ご案内を差しあげます。
ご案内後1週間以内にお支払いをお願いします。
Zoom参加も受け付けます。
■ZOOM参加の料金:
5,500円(税込)
なお、Zoom参加の場合、資料は事前にメールでお送りしますが、
実習のための教材類をご自分で準備していただく必要がある旨、
ご了承ください。
教材類については、後述にて掲示してあります。
なお、後日視聴についても、ご希望を受け付けます。
★
当日は広めの部屋を準備していますが、
定員は収容人数の50%以下とされ、
また他からも参加お問合せをいただいているため、
人数を調整したいと思います。
末尾のフォームから、ご希望をお知らせください。
実地参加については、先着順で「事前払い」の方を
優先とさせていただきます。
【教材】
<実地参加/Zoom参加 どちらについても、ご自分で用意していただくもの>
・ノート、筆記用具
・定規
※20cm程度の直線がひけるもの
・カラーペン(あるいはマーカー/赤、あるいはその他、黒と区別のつく色であれば可)
・電卓(スマホ可)
・作業の際、机を汚さないように下に敷く紙類
・作図用コンパス
※実地参加の方でコンパスを持参してくださる方は、
教材費を200円割引します。
<実地参加の方だけ、ご自分で用意していただくもの>
・紙袋
※綿棒ワーク(30㎝四方程度)の制作物をお持ち帰りいただける
大きさのものをお持ちください。
制作物は不要という方も、使用した綿棒のお持ち帰りにご協力いただけるよう、
ゴミ袋をお持ちいただけると助かります。
<実地参加の方については主催者側で用意するけれど、
ZOOM参加の方はご自分で用意していただくもの>
・割りばし(2-3膳)
・綿棒(50本程度)
・ペーパーセメント
たとえば、https://amzn.to/3cBY3UF
・ペーパーセメントを盛るための使い捨て容器
(お弁当カップ、使い捨て薬味皿等)
・方眼紙(3-4枚)
(下記はGoogleが提供しているフォームを使用しています。
利用者がロボットでないことを確認するための写真テストがありますので、
お手数ですがご協力ください)